いい感じか

5月も終わりでございます。

毎月末にブログを更新できたら何かいい感じか?と思ったけど、何がいい感じかは全く分からない。ただ、規則正しいっていうのは1つ気持ちがいいなと思う(チ。を見た影響とかではない)。

規則正しいで言うと歯ブラシを新しくする、2weekのコンタクトを新しくする、洗濯機のフィルター掃除と何か綺麗にするやつ投入する、とかを月末にやっているが、清潔感が保たれること以上にルーティーンが守られていることに満足感を得ている気もする。仮に、単に忘れてたとしても、清潔感がどうとかより「あー忘れてたわー」で済むが(コンタクトはまじで良くないね)、自覚した上で後伸ばしにした場合、これも清潔感がどうとかより「自分がちょっとでも大切に思ってることを蔑ろにしたな?」と自己嫌悪が始まったりする。

つまり、普段やっていることを意図的にやってない普段やっていることをいつも通りやった、っていうのは自分の精神衛生に割と大きめな影響を及ぼしている気がする。スポーツ選手とかも精神安定→ベストパフォーマンスのためにルーティーン作る人も多いよね。自分は反対に心が弱っていると洗顔とかのルーティーンが守れなくなって、それが更に悪循環に繋がりがちだったりする。鶏が先か卵が先かみたいな話だけど。

そう考えたらブログは不定期のままで全然いいのかもしれない。コンタクトとか洗濯機はほぼ一定の早さで汚れていくから定期的に掃除とかしているのであって、ブログに書きたいことが出てくるのは不規則そのものだ。気持ちを言語化する作業を俺は自分にとって重要なものだと思っているが、ないものを捻り出す必要はないわけで。一方で、最近あんま自分と向き合えてないなって時とかはやっぱり書いた方がいいけどね。ブログじゃなくても。(むしろ最近は毎日紙に書き殴ったりしてる)

 

っと、完全に締めるつもりでいたけどもうちょっとだけ。

youtu.be

今日はずっとこのMVを流してた。曲もめちゃくちゃかっこいいけど映像も凄まじい。

近所の隠れ家的イタリアンでピザ2枚食べたらおばちゃんにすごいって言われた。美味しいもの食べさせてくれた上にすごいだって。たくさん食べるのがいい感じならまたたくさん食べに来ますよ。