2021/08/14

何で急に毎日更新になったのかというとですね、

思ったことを言葉に起こすことは大事なんじゃないかと感じているからですね。

こういう生活になってから衰えたものは多分一つ二つではなくて、

 

・思考の言語化

・他人の波長(声量、早さ、思考速度、テンポなど)を感じる機会、能力

・反応能力

・想定外の話題への対応力

・目線を合わせる勇気

・発声能力

 

今考えただけでも結構出てくるなと思うんですが、

まあ要は自分の頭を整理する能力と、他人と関わる能力が衰えてるんじゃないかと。

しかもこれって別の能力のようで強く紐づいているので、

話す機会がないのはもう色んな能力が一緒に低下してるような気がしてなりません。

それを確かめる機会すらないんですけども。

 

思ったことを言語化する為にブログ書いてるって冒頭で書きましたけど、

自分のタイミングで不特定多数に対して思考を垂れ流しているだけなので、コミュニケーション能力とはまたちょっと違いますよね…

 

まあ何もしないよりは何かしたいと思っているので、

毎日どんなことを感じて過ごしたのか、

いいことはあったのか、なかったのか、

今の生活で自分はどう変わっていってるのか

色々と客観的に見つめ直していきたいところですね。

 

更新を振り返ると、とりあえず1日1個自分にとって楽しいこと、嬉しいことをちゃんと作ろうと思いました。

 

今日はそうですね…

朝倉ももさんのシングル「ピンキーフック」のインタビューを見たんですが、それを見てから改めて聴くと「ああ、なるほどなあ…」とまた新しい視点で可愛いを楽しむことができてよかったですね。なるほどの正体はまた機会があれば書きます。

 

可愛いは正義。

 

 

2021/08/13

久々に部屋の片付けを少し行ったのですが、

まあ基本物を捨てる作業になりますよね。

物っていうか大半は紙。

何で紙ってあんなに溜まるんでしょう。

もちろん貰う時には何かしら意味や必要のあるものだとしても、

結果的には捨てるし捨てざるを得ないというかねえ…

全部全部ファイリングして残すにしても限界はありますし…

 

漫画とか思い出の詰まったアルバムとか手紙は物自体に価値がある訳だけども、

そこまででもないものは何かもっとデータとか活かして整理できないですかねえ。

データ紛失のリスクっていうのはもちろんあるけども。

観劇に行った時に貰う出演者の他の宣伝フライヤーとかね…

捨てづらいけど、宣伝されてる公演が終わったら正直持ってても使い道はないし…

かといって流石に帰ってそのまま捨てる気にもならないし…

だったら最初からスキャンして原本は捨てるくらいの方が気持ちの収まりはまだ良いですけど…難しいですね。

 

契約書類とかアルバムとかもう全部クラウド保存して、すっきり整理したのを眺めてたいです。

 

紙で言えばキャッシュレスもねー、もっと当たり前になればいいのになと思いますよ。

レジ立ったことある人は時々見る光景だと思うけど、

おじいちゃんとか平気で紙幣に唾つけて枚数確認しますし、

硬貨は製造年見るともうどんな人がどのくらいどのように触ってきたかも分からないじゃないですか。情勢とか関係なくレジ関係の仕事はそこが嫌いでした。

若干潔癖症なのかもしれないけど、まあ今の時代で言うと気をつけて損ってことはないですからね。あんまり興味がないという方は是非検討してみてはいかがでしょうか。

PayPayだと割り勘のやりとりもそこでできるからね。

 

使えないところも勿論あるけど、その時は現金でやりとりすればいいんだしって思います。

 

 

追記

 

全く関係ないけど雨宮天さんのアルバム曲「GLORIA」って曲が昔から大好きです。

2021/08/12

 

何か新しい「好き」に出会えないかと、

Apple Musicのおすすめを飛んでいるんですけども…

おすすめからだとどうしても既にジャンルが偏ってしまいましてね、

結局好きな曲ばっかり聴いちゃいますね。

 

流石に今日は小倉唯さんの新曲を聴かざるを得ないですけどね、

「Fightin★Pose」

アニメタイアップということもあるのか、とにかく聴きやすくて楽しい曲でした。

最近わかりやすくワクワクする機会がどうしてもが少ないので、このタイミングでこの曲調はすごく刺さりましたね。

聴いてるだけでLIVEの姿が浮かんでくるのも流石だなと思いました。

「それはお前がLIVE行ってたからだろ」って声が聞こえてきそうですけども。

 

けど一方で、その時の心境にマッチした曲を聴くのが科学的にはリラックスできるって話もありますよね。

楽しい時に悲しい曲、

悲しい時に楽しい曲、

これは心理的にはストレスを感じやすいみたいです。

 

感傷的になってる時は病みに寄り添うような曲が聴きたくなるし、

楽しい時はそのまま楽しい曲聴きたくなるし、

そりゃそうだよなあ…と素直に納得です。

 

いい音楽と巡り会いたいなんて高尚な考えは全くなく、

気分に合う、好みに合う、居心地のいい音楽と出会いたい訳です。

 

2021/08/11

久々にラムネを買いましてね。

 

というのも、勤務中に低血糖であろう症状が出てしまってですね。

昼間なのに異常な眠気、空腹感、手の震え、寒気など…

原因は色々あるそうなんですが、自分は食生活が不安定なのが大きいのかなと。

朝:ご飯+納豆とか 

昼:サラダチキン、ゆで卵

夜:なし

という絶対太りたくないが故にこんな生活をしていたのですが、

最近それが崩れてきてしまっていまして。

元々火曜日だけはチートデーということにして、

好きなものを好きなだけ食べていたんですけど…

他の日でもちょいちょい帰りにコンビニで買い食いをしてしまったわけです。

 

そこで更に、お酒を買う快楽を知ったことがとどめでした。

本当は好きじゃないんですけど、角ハイボール1缶が丁度よく酔えることに気がついてしまい、空腹で飲むのはよくないとおつまみを買ってしまうのです。

そして更におつまみじゃ腹は膨れんと、

それでね、

吉野家の超スタミナ特盛丼とかを買って帰っちゃうんですよね〜!!!!

いやここが本当になんでだよとツッコミポイントなんですけどね〜

いや〜もうここは本当にね〜意思の弱さ…いや、ある意味強さが出ちゃいましたね〜

「外食は控えて、その分好きなもんを食おうじゃないか」とね〜

自分に甘いんですね〜ほんと、ね〜

ちょっと勤務時間が長くなったからってね〜

いやそれ偉くない?偉いよね?1缶くらい…

はい!そういうところです!ピピー!!!!!!!!

 

まあ流石に毎日はやらないので、

結果めちゃくちゃ食べてる日とめちゃくちゃ食べない日が入り乱れるようになってしまったのです。

 

それでブドウ糖を取る為にね、ラムネを導入したわけです。

でもあれはあれで止まらなくなりそう。

気をつけます…

 

 

皆さんはキーケースってどんなの使ってますか?

 

普段人に見られるものじゃないので、

ずっと適当なものを使っていたのですが…

職場のオフィスに入る時のICカードを入れるようになって、使う頻度が高くなりましてね。白いものなので毎回汚れに目が行くようになってしまいまして…

 

こんな話をするのは少し気が進まないのですが、

恋人がいるとその辺のものって潤いませんか?

逆にいないと興味がない限り一生潤わなくないですか?

そもそも「人(特に異性)に見られる機会」って自分磨きとかそういう気遣いのきっかけになりやすいじゃないですか、知らないけど。

 

何が言いたいかというと、

適当なものでも(見られる機会がないから)困らないけど、

でも毎日よく使うものにはお金をかけたいという気持ちもあり…

2000円使うんだったら5000円くらいの買っちゃえばって思うし、

5000円くらいまで出せるならもう10000円出しちゃえよって思わなくもない…

 

んあー悩みどころ。

 

 

2021/08/10

 

Netflixに一昨年公開されたヒロアカの映画があったので見ました。

 

未完結の作品でオリジナル脚本と聞くと、

「本編に影響の出ない範囲で作られていて、本来流れるはずのなかった時間」という悪い先入観を持ってしまいがちなんですが、

ヒロアカはそういうものをあまり感じさせないのでよかったです。

 

というのも作品のテーマが「ヒーロー」というところで、

至る日常にも、描かれるはずのなかった時間にも、

当然正義と悪、ヒーローと敵、それに憧れる少年少女が出てくることはごく自然だなと素直に納得でき「本編との壁」みたいなものが感じにくかったのかもしれません。

要は素直に楽しく見れたなという話なんですが。

 

魅力的なキャラクターが多い作品ですが、

「クラス全員が各々の役目を果たし協力し合う姿」がとても印象的でした。

文字通りバラバラな「個性」を持つ彼らですが、

日常においてどんな使い方があるのか、

戦闘ではどのような使い方があるのか、

当然向き不向きがありますから、得意なことがあれば不得意なこともあります。

そこを他のクラスメイトと協力しながら目的を果たす。

20名ほどもいる味方キャラクター全員がしっかりと動かされ、きちんと見せ場もあるのがすごいなと思いました。

 

戦闘のみならず、日常でのヒーロー業務が多く描かれたり、

デクに憧れる少年が出てきたり、

要するにこれってデク達の将来の姿だよな…と。

「守られ、守り、そうやってヒーローは引き継がれていく」

そういう時間の流れをおじさん的な目で見れたのも印象的でしたね。

 

デクの助けた男の子への優しい声がとっても素敵でした。

これも主観でしかないけれど、

守られて嬉しい、今度は自分が守りたい、でも怖い

自分には力がない、憧れのヒーローからは程遠い

でも守りたい、憧れだからじゃなく、ただ目の前のこの子を守りたい

単にヒーローだから、じゃない本当の人間の良さが滲んで感じられました。

 

自分の弱さを知ってる人は強いよね

 

 

2021/08/09

 

久々にばらかもんを見返しました。

歳を重ねたからか、このご時世だからか…

初めて読んだ時よりも刺さる部分が多かったですね。

 

「枠に囚われないこと」

 

先生の1番伝えたかったことなのかはわからないけれど、

個人的にはその大切さがとても染みてきました。

 

・人の心に図々しく近寄らない方がいい

・社会人としてこうあるべきだ

・初めの夢をずっと追いかけた方が素晴らしい

 

ほんの一例だけど、色々な意味でこういう「何気なく転がっている常識のような美徳のようなもの」を軽々しく壊してくる。

 

あーちょっとお酒入ってるのでうまく書けるかわからんくなってきたけど。

 

都会暮らしの主人公が離島の田舎に越してきて、

初めはそのコミュニティの狭さや近すぎる人間関係に戸惑うんだけれど、

逆にどんどん主人公が図々しくなっていくんだよね。

物せびったり、食事運んできてもらったり…

どんどん遠慮のないダメ人間になっていってるのに、

一方で仲はどんどん深まっていったり、

お返しに何かしてあげないと…と心の心境に変化があったり。

そうしてどんどん村の一員になっていく時の流れ。

 

自分がいかに自分で壁を作っているのか…

人間関係に頭でっかちになりがちなのか…

 

自粛ムード(知らんけど)の今だからこそ、

刺さりやすい人も多いんじゃないかな(知らんけど)。

 

アニメはちょっと見てないんだけどね、

エンディングを初めて聞いたんですよ。

Noisycellの「Innocence」

いやびっくりしたね…こんなラウドな感じなのか…と。

大好きなPTPのPabloさんプロデュースとのことで、

ああなるほど…(?)と謎の安心感もありつつ。

 

うーんこれ酔ったまま書くのどうだろ…大丈夫か…?

 

印象的だったのは、

・作品とは縁遠そうなダウンチューニング

・雨や水を感じるようなアルペジオの透明感

・重低音でもわかる裏ギターのコード感

・ギターソロの圧倒的引力

・激しさの中に守られる脆さ(のようなもの)

 

初めはとにかくギターのかっこよさに引き込まれましたね

激しさと繊細さの両立。

これはもう自分にとってドストライクなんですねえ。

重たい音でも不思議と攻撃性は感じられず、

むしろ何かを尊ぶような…そんな印象を受けました。

 

島の外(=現在地から見た、広く大きな世界)を見ながら、

結ばれた絆(=優しく、脆く、尊いもの)に安心する。

ありがたいなあ、離したくないなあ、もう離したくないなあ、とか

そういう気持ちにさせられました

作品を見た後に聞くといいね

 

枠に囚われない=広い外を目指すようなイメージがあるけど、

一方で広すぎる世界や自由は孤独を齎す。

「寂しい」があるから「ありがたみ」を理解できて、

他人と比べるから自分「らしさ」があって、

そこに傷つくこともあるのかもしれないけど、

それもまた人間らしさなのかな…とか

 

いや何を言ってるんだって感じだけど、

打算のない人間関係ってまじで尊いよなあ…って総じて思ったよ。

 

そんな感じでーす

 

うわああああああああカラオケいきてえええええ

2021/08/08

最近ブログを書くハードルが上がっていってしまっているので、

毎日更新するつもりで書いていきまーす

 

セミ怖すぎん?

セミ怖すぎるね。

年々セミへの恐怖心が高まってる気がする。

 

なんかもう音が無理なんだよなあ。

小さい頃セミ捕まえて帰ったことあったけど、

正気の沙汰じゃないよなあ…

そのまま家に迎え入れてくれた両親すごいと思う。

 

オリンピック終わったらしいね。

テレビがないから見ようがないんだけれど、

それはそれとして素直に見れなかったかもなあとも思う

元々の関心に対して、ネガティブな情報が多すぎた。

 

今の時代、ネットをあえて制限した方が幸せなんじゃないかと思う

記事に書き手の「炎上させてやろう」って意図が見えすぎるし、

結局見る人次第ではあるけど、そんな意図が隠れて見えるような文章なんか読んでてもストレスしか得てなかったりするし。

けれど一方で自分からは知りにいかなかったであろう有益な豆知識とかも転がってたりするから本当に困るよなあ…目に入るとどうしても知りたくはなっちゃうし、記事もとにかく開かせようと引きのあるワード入れてたりするし…

 

Twitterも「推しだからフォローしてる」人と「ツイートが面白くてフォローしてる人」がいて、前者は正直外しても生きていけそうだけど後者は普通に見てたくて、だったらまとめて見ちゃえばいいじゃん…とかね。

デジタルデトックスした方が…と思う自分と、

ただでさえ人との関わり少ないのに見ることすらしなくなったら…と思う自分もいる。

 

 

フォロワー8人しかいないんですけどスペースやっちゃダメですか?