2021/10/02

どうも。

9月32日ということで、時間の経過を受け入れられずにおりますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

最近ですけど、ついに座って作業し始めるだけで気持ち悪くなってしまってですね。これはちょっとやばいぞってことで体をマッサージしながらパソコンを弄っています。

結論を言うとうなじの辺りがちょっと押すだけであり得ないくらい痛い&解すとちょっと楽になったので「ここだ…絶対ここだ…」ということで鍼灸院を予約しました。これでよくなるといいんですけどね…あと脇下も押すと致命的に痛かったのでみんなもやってみてください。

 

久々に対面のレッスンを再開してですね。

上手な人もこれからだなって人(自分)も入り混じったクラスなのですが、見ていて「ああ、この人は自分をどう見せようかが大切なんだなあ」と思うことが多かったですね。性格の表現、年齢の表現、職業的な表現など…

 

ここで話が一瞬逸れるんですけど、YouTubeで大御所声優さんが業界に言及したりするチャンネルがありましてね。タイトルによっては勉強と思って時々見ています。そこでよく言われるのが「今の新人は個性が〜」という話ですね。昔は声も演技も特徴的な人が多くて、その人たちが時代を創ってきたと…それに対して今の新人はそれが足りないと…なるほど、と思います。母数が多いから尚更ね、生き残るには必要ですよね個性。

登竜門付近を取り上げたらそりゃ未熟な人ばっかりだろうになあとも思いますけどね。現実を知らせるという意味では優しいのかもしれないけど、引き上げようという気はないんだな…といつも思ってしまいます。しくじったらさよなら。持ってる人しか生きていけない。そういう業界だっていうのは分かるけど。

 

で、話を戻しますけど。

「個性を出そう!」と一人で頑張ってる姿って見ててすごく閉鎖的で、ゴールが「キャラクターを表現できるかできないか」にあるように感じます。ゲームとかはキャラクター性を誇張する必要も時にはあるんだと思いますけど、リアルタイムの芝居だと掛け合いに違和感があったらもう観客は冷めてしまいますよね。「ああ、こう言われたからじゃなくて自分がそんな感じで言いたかっただけなんだろうな…」と、冒頭に戻るわけです。

 

実は今回の記事を書こうと思ったのは久々の対面レッスンを受けたからではなく、ふと「サッカーの面白さはワンツーにある」というエリアの騎士のセリフを思い出したからです。日本の宝と言われるスター選手が「どんなゴールが一番好きか?」と聞かれた時に、個人技ではなく仲間とパスを回して獲るゴールが一番好きだと答えるんですね。自分にとっての芝居もそうだなあとしみじみ思い出しました。

自分がどんなにいい声出して自分のプランを再現するかではなくて、相手が自分を見てかけて、自分も相手を見てかけて、そうやって同じ時間を過ごせた時が一番気持ちよかったなって思う。なんだかんだで芝居を始めてそこそこ時間が経ったけど、記憶に残っている芝居は共通してそんな感触があったなと。

 

キャラクターの土台作りの為に、人格が形成された環境、過ごしてきた時間、育まれた関係性、(場合によっては)性格が変わるほどの出来事など、予め向き合っていくべきものはたくさんあるけれど…そこからはゲームのセーブデータをロードするのに似てるのかなと思いました。ちゃんとロードできてればそこからは役として生きていける訳で。圧倒的にセーブデータが足りて無いから自分の手数になってしまう。変態執事としての気持ちじゃなくて御狐神双熾としての気持ちを考えられる人でいないといけない。その為には凛々蝶が自分に何を齎してくれたのか、その前まで彼はどんな気持ちで生きてきたのか、そう生きざるを得ないのはなぜだったのか。その喋り方は始めどのように備わったのか。読めば読むほど暗い気持ちへ向かいますが、そこで始めて相手の存在が自分にとってどのくらい衝撃だったのかも分かると思うのです。つい部屋一面に写真を貼り付けてしまうくらいの気持ちがね…。

なぜ妖狐×僕SSの話になったのかは分かりませんが、キャラクターは人間同様に様々なものに囲まれて生きてきているはず。そしてこれからも。シナリオ通りに進むにはそう生きる為の理由を読み取らないといけないし、自分もまた相手の理由の一つにならないといけない。

 

またそういう芝居と巡り会えるように精進します。

 

あー体に悪いもの食べたい

2021/09/28

 

どうも。

夏なの!?秋なの!?みたいな時期が続いていましたが、流石にちゃんと涼しくなってきましたね。今夜の感じはかなり好きです。

ただ最近、生活習慣病がすぐ近くにいてですね…睡眠の質が落ちたり低血糖の症状が出てしまったり、家を出た時に動けなくなったら家賃払えなくなって野垂れ死んでしまうなあと心配になりました。早く俺らも二人同時に彼女できたって報告しような。たけのこ。

 

まあ特に何があったっていうことはないんですけどね。

久々に友達に会って、自分のことを知ってる人がこの世界にいるって不思議だなあと思いました。そのくらい同世代と会うどころか連絡を取ることもあまりないのでね、この2年くらいで人付き合いは本当に変わったと思います。よほど仲が良くない限り用もなしに連絡しづらいですし、遊びが次の遊びを招いたりもしますからね…一回会わなくなるとばったり途絶えてしまいがちです。

 

色々とありますけどね。

自分は今のこの時間をかなり評価しているんですよ。貴重って意味でね。

若いとは言い切れないけどお金も貯まってきて、自分の為だけに生きれる時間は長い人生でも今だけだと思うし、若気の至ったこともきっと今しかできない。

何が言いたいかというともっと若気のある遊びをしたいなーって思うわけです。もちろん夢とか目標もあるけど。最近は年越しを一人で温泉でも行ってやろうかと計画してますね…また感染爆発してそうなので予約には踏み切れていないんですが…。

でも何か楽しみがあると本当にそれまでの期間やる気上がるので、うまく飴と飴を与えていきたいです。

 

知らなかったらもう調べて欲しいんですが…

見ましたよ、今日の昼に話題になってたおじさん構文。

強烈だった…そしてこのブログ大丈夫かと不安になった…多分ちょっと駄目…

 

上を、向いて、歩いて行こう😄!!!浴衣美女とデートするために😍❤︎ナンチャッテ^^;(こらー!)

 

はああああああああああああ無理です無理です無理です無理です気をつけますつかってたらぶっ◯してください

 

2021/09/24

 

こんばんは、TNUです。

 

ピアスホールが最近安定してきて、ちょっと重ためのピアスを付けれるようになりました。

初めて付けた時はあまりのチャラさに我ながらビビりましたけど、今はもうもっとたくさんピアス欲しいなあとネットであれこれ見ています。来月誕生日なのでTNUを喜ばせたい老若男女は是非参考になさってください。ぶら下がってる感じのが好きです。

そう、来月誕生日なんですよ…本当に早すぎますね…いやほんと…時よ止まれと祈っている間にもまた週末を迎えてしまいました。

なので日々行われる脳内会議でも自分への褒美をどうするか、という話題が度々あがります。ピアスもそうだし、他にもリングやチョーカー、ブレスレットなどのアクセサリー類、財布、靴、イヤホン…迷いどころですねえ。

ただ財布についてはもう7年だか8年近く同じものを使ってるので、欲しい以前に完全に替え時を逃してるんですよね…今の物が気に入りすぎてまた同じ物を買ってもいいなと真剣に思っているのですが、財布とか時計って成人男性にとって見栄の塊みたいなところありますよね。要は社会人としてのステータスといいますか、今買ったら多分30超えても使ってるだろうなあということを考えるとそれなりにいいものを買った方がいいのかしらとも思ったりはします。

といいつつもね、別に見られて恥ずかしい思いをするようなシーンはこの先無いと思うし、そもそも電子決済が便利すぎて勤怠だけの日は財布持ち歩きませんし…どう考えても自分の気に入った物を買うべきだよなあ…と。ブランドで得られる見栄より、自分が気に入ったことで生まれる愛着の方が超えられない差があるわけです。この前キーケースを適当に買ったら全然愛着湧かなくて、よりそれを実感しましたね。

必要なものだったらタイミングは選ばないのですが、1万円以上する嗜好品だと何か理由がないと財布の口が開かないので、せっかくなら一つの節目として自分を喜ばせたいと思います。

 

 

 

2021/09/18

 

初めにニュースを見たときに、

「結婚おめでとう!」

というワードがたくさん上がってたのが目についた。

これが今のネット社会の恐ろしいところだなと思った。

ニュースの書き方次第で、読者の理解力の無さ次第で、一つの「真実」が作られてしまう。よく調べもせずにコメントする人が良くも悪くも多すぎるし、情報が一人歩きする前にすぐコメントを出したのは流石だなと思った。本当は騒ぎにしたくなかったはず。だけどそれ以上に噂に尾鰭がついて回る方のリスクを取ったんだろうなぁ。

 

♪Nowplaying

大声ダイヤモンド(Team A) / AKB48

 

とまあ時事ネタに触れつつ、思い出の曲で感傷に浸りつつ…

個人的には峯岸みなみさんよりてつやのことの方がよく知ってるので、友達に彼女ができた時のような心境になるのは不思議なところだし、でもそれがYOUTUBERの魅力であり彼への思い入れの強さなのかなと思います。

推しのこれからの幸福と平和を祈るばかりです。

 

最近ですけど、まあ中々趣味に時間を割けずですね。

アニメもYouTubeも小説もピアノもゲームもブログ更新も色々とやりたいのですが、ちゃんと寝ることを考えると毎日どれかに絞らざるを得ない状況です。

睡眠時間7時間(体感最適コスパ)と労働時間12時間でもう残り5時間しかない(って思うとやりようがあるような気もする)し、休みだからこそ歯医者だったり美容院だったりボイトレだったり練習だったりレッスン(準備含む)だったり…いじるとしたら労働時間なのですが、お金を稼ぐことで精神安定を保っているところもあるので難しいところです。年度内くらいには年齢の平均貯金額くらいは貯まりそうなので、その時は少し緩めたいところ…。

 

ただ無性にりょうくんの「え?夜休んでるよ?」って何気ない一言と、恩師の「でもねなおや、忙しいのはありがたいことなんだよ」って言葉が頭から離れない。とんだブラック思考にも聞こえるけど、そうじゃない。あくまで日々やりたいこと、自分の糧になることで埋め尽くした上でそう言ってる。その上で、使える時間は無駄にするなってことなんだと思います。

 

気持ちは心の中でもちゃんと声にした方が楽になれるなって最近感じますね。ポジティブなこともネガティブなことも、自分の中でちゃんと認識すればそれ以上も以下にもならないというか…人間やっぱり分からないことって不安になるのかなって。想像の領域を出ないものも、そう自分に認識させる作業が必要と個人的には思います。

まずは認めること、自分の心の声に耳を傾ける事。忘れそうになるけど小まめに見直していきたいところです。

 

多少の隙間時間でも、時々セブンの豚ラーメンと角ハイボール買ったり、寝る時に内山さんのラジオを聞いたり、移動時間で推しの歌声を聞いたり、休憩中にマンガアプリでちょっとずつ漫画を読んだり、小説を読み進めたり。

 

 

好きって言葉は最高さ

 

 

2021/09/08

こんばんは。

 

夜はすっかり秋の空気が流れていますね。こんなことを言うのも照れくさいのですが、空気感にいつも少し胸がキュッとする感じがあって感傷的な気分になります。

今日はさユりさんの新曲「世界の秘密」を聴きながら帰ったのですが、これがまた神秘的な曲でしてね。感傷的な気分とめちゃくちゃマッチして、これはまたリピートする曲が増えてしまったなあ…と帰り道が楽しみになりました。

ギター弾き語りを軸にバンドサウンドなイメージが強いのですが、今回はピアノのコード感がメインにきていて、同じバラードでも他の曲とはかなり違う印象を受けましたね。ただその中にも従来のノイジーなギターがあって安心したり、ストリングスって言うんですか?(間違ってたら恥ずかしい)電子系の弦楽器的な音も更に盛り上げて、らしさが残りつつも新しい刺激に富んだ曲だなと思いました。

そして何より素敵な演奏に乗っかる素敵な歌声。これはもう好きとしか言いようがない。歌声が好きだ、以外に感想がしばらく出てこない。強いて言うならサビのファルセットが入り混じる感じがとっても引き込まれる…どこが好きか探そうとすると聞き入ってしまって前に進めなくなってしまう…

再生を止めようと画面を開いた時にジャケット写真を改めて見て、「うわ、まさにこれだ」と、まるで答え合わせをするかのような感動もありました。無限に広がる星空、そしてその先に続く宇宙の広大さ…素直に出会えてよかったなと思います。

 

 

友達と人と関わることについて、優しさについて…など話していました。

かなり漠然とした話題だと思うのですがまさにその通りで、具体例を探すとまさにキリがありません。なのでこれから書くこともかなり抽象的な話になります。

じゃあ何で書くのかというと、それでも明らかにして整理しておきたい気持ちがあったからです。同じような人がいた時にうまく伝えられたらいいなと思って。

 

思っていることや考えたことを伝えると多くの人に「考えすぎ」と言われるんだけど、自分はそれをよくないことや短所と思わなくていいと思ってるし、それに悩む人がいたら止めたい。

「考えすぎても答えは出ないから」「結局行動が全てだから」「考えすぎても気に病んでしまうから」

大体の人がこう言うと思うし、自分もそう思う。

ただ知らない内に失敗した時の後悔に比べたらよっぽど軽いし、何より「良い関係を築きたい」という前向きな気持ちが根っこにあるからだ。部分的に修正することはあっても否定はできないと思う。修正といってもせいぜい格闘技のレフェリーによる警告みたいなもので、入るのも「相手の考えを決めつけている時」「悲観的になりすぎている時」「ループしている時」くらい。

分からないからこそ手を伸ばしたいわけで、思いを巡らせることは決して後ろ向きな姿ではないと思う。

それに他人の「よくないよ」という目を気にしてネガティブであること自体を否定的に見てしまうと、自分そのものに否定的になってしまう。自分で肯定できない内面がある限り一生自信は芽生えない。少なくとも自分はそうだった。「まあ、それも自分なんだよな」と思えるまでにかなり時間がかかったけど、自虐的になることはほぼ無くなった。自分で自分を責め続けても何も生まれないと分かったからだ。表面的なポジティブシンキングでは絶対に辿り着けなかったと思うし、どちらにせよ心からの想いはどこかで結局向き合う場面が出てくる。

 

ネガティブはポジティブから生まれるし、

ポジティブはネガティブから生まれる。

月と太陽、表と裏、静と動、そういう陰陽的な考えがすごくしっくりくる。

物事には二面性があり、人の気持ちも分析してみれば色々な気持ちが混ざっていたり、逆に殆ど含まれていない場合だってある。

 

考えているだけでは分からないけど、だからこそ繋がることに意味があると思える。自分のいいように解釈をして生きていくことはある意味幸せなのかもしれない。でも俺は嫌だなあ。裏切られることは悲しいし、知らない内に裏切ってしまうのも怖い。そうやって人が遠ざかっている人を見る度に昔の自分と重ねてそう思う。せめて自分の目で見届けたい。だからこそこれからも一生ネガティブでいたいと思う。ポジティブに生きるために。

 

 

そんな感じです。

 

2021/09/03

こんばんは。

東京は9月に入ってから見事に気温が下がり、秋服を出すんだか出さないんだか迷うところですがいかがお過ごしでしょうか。

でも来週からまた暑くなるらしいからね、夏が始まったんだか終わりそうなんだか終わらなそうなんだか、季節感を感じるというよりは振り回されている日々です。

 

最近でいいますと、つい先程の話になりますが…ポルノグラフィティがTHE FIRST TAKEに出ていてですね。あのチャンネルの1番の魅力はもちろん一回きりの緊張感ある「生演奏」なのですが、マイクの前に初めて立つところからカメラが回っているのもとても魅力に感じます。緊張されていたり、はたまたメンバーの緊張を取るような会話があったり、視聴者へ向けてメッセージを残したり。ファンでこそリアルな姿は気になるし、かつなかなか見れない一面です。というところで、決してお世辞ではなくボーカルの岡野さんの人柄の良さが短い時間でも見られてほっこりしました。

演奏されていたのは「サウダージ」。いやとっても素敵なアレンジと安定安心のお上手さでした…。お顔も若々しいし、お声も全然衰えないですね。うまく言えないのですが、言葉にできない引力があるというか心地よい空間を堪能しております(現在進行リピート形)。

 

町田そのこさんの「52ヘルツのクジラたち」を読みました。本屋大賞やレビューの高さで選んだのですが、読みやすかったです。

家族に虐待されて大人になった女性と、今まさに母親に虐待を受けている少年が出会うお話。「人に伝わらない孤独」にスポットライトが当てられていて、物語から何か頂いたいうよりは、人との距離の取り方って難しいなあと考えるきっかけになりました。相手の気持ちを考えず、自分のことしか考えない人がいかに醜いか…。そういう人物が多く出てくるので、やるせない気持ちが生々しく残る作品に感じました。

人との距離の取り方の難しさについて、分かりやすいところで恋人の嫉妬束縛問題でしょうか。されすぎはもちろん負担になるけれど、されなさすぎも人によっては無関心を疑ってしまったり…「こうするのが絶対正解」というものが無いし、すれ違った場合話し合いの難しいところですよね。どちらかが一方的に我慢するのではなく、押し付けるでもなく、ちょうどいいところを探さないといけないわけだから…これは恋人に限った話ではないけれど。いやほんとちょっとの我慢でもいつか絶対何らかの形で現れる(と思ってる)からね…。「好き」を保つことは時に自身の成長が必要だと思います(彼女いないけど)。

「人を大切にするってなんぞ?」というところで、

親、子供、友達、恋人、同僚、先輩、後輩…改めて考えてみるのも面白いかもしれません。

 

一応書きたいネタがあったのですが眠たくなってしまったのでまた今度書きます。

 

 

2021/08/31

 

最近で言うと、キヨのアンダーテール実況がとても面白かったです。

中盤は少しながら見をしてしまっていたせいで、完全には話の流れを理解はできていないのですが…とにかく温かい空間、そして優しい時間が流れていました。まさか実況見て泣く時が来るとは…といいつつも、キヨの長編実況ではあるあるなんですよね。

ゲームを普段やらないので超ライトユーザー目線になりますが、まるで壮大な映画や小説に引き込まれるような魅力がありました。キャラクターの過去や葛藤、友情や愛情、これらの一言で片付けてしまうのが惜しいほど濃密で繊細な作りだったと思います。終わってからこんな気持ちにさせてくれるゲームもあるんだな…と衝撃でしたね。それほど多くの気持ちを遺してくれたし、本当に素敵な実況だった。ありがとう。

一方でゲームファンの方の「自分でプレイして感じて欲しい」というコメントも印象的で、それも一理あると感じました。自分より楽しくテンポ良く進めてくれる人がいるからついつい見て満足してしまうところは否めません。ただそう言わせるほど多くの人に深く愛されている作品なんだなとも思いました。

 

大島智子先生の「セッちゃん」という漫画もとても面白かったです。

一昨日マンガワンというアプリで1日限定で無料公開だったので一気に読んだんですけど、その日の夜Amazon Kindleで買っちゃいましたね。

社会的抗争や理不尽を背景に、「誰とでも寝てしまうセッちゃんという女の子」と、「誰にも興味を持てないあっくんという男の子」が交わる物語です。話数にして11話くらいかな?

冒頭でクライマックスが明かされて始まるのですが、最終話でそのシーンが来た時はもうそのことをすっかり忘れていて、見た瞬間鳥肌がすごくてですね…短い話数の中でしっかりと夢中になって感情移入もできていたんだなと思います。元々記憶力が弱いというのもありますが!!

話が短いのですぐネタバレっぽくなっちゃうのが歯痒いです。

 

凶悪な事件が身近で起きているのを聞いて、もし自分や大切な人が巻き込まれそうになった時大丈夫かな…と思ったらとても大丈夫じゃないなと思いました。

そこで興味半分で武道や護身術について色々調べていたんですが、システマというロシアの武術が目に留まりました。というのも、空手やボクシングのような「攻めて勝つ」強さではなく「生き残ること」を最優先に逆境での精神強化を理念にしているのが自分に合うなと思ったからです。

技も合気道のような受け流すものが多く、つまり必要なのは筋力ではなく究極の冷静さ、そして反応力。どちらも自分には欠けているものです。きっと何かの本番を迎える時にも必要な能力だと思うのでとても興味があります。

精神的にもっと強くなりたいなあ。

 

THE ORAL CIGARETTESの最新曲(?)「Red Criminal」が超かっこいい。